560件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2022-12-13 12月16日-06号

こうした中、フードバレーとかちの取組みなどを通じて、帯広畜産大学を中心とした高等教育機関と連携し、人材育成学生地元定着地元中小企業支援等に取り組んできています。その結果、地元中小企業における食品製造過程における安全管理の取組みや新商品の開発のほか、学生地元企業に対する理解促進起業に対する意識醸成が進められてきています。 

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

また、本年開催いたしましたフードバレーとかちマラソンにおきましては、新たに車椅子部門を試行的に実施したところでございますが、周知申請期間などに分かりにくさが指摘されておりまして、プレーヤー、サポーターに情報が十分伝わらなかったことも課題であると受け止めてございます。 以上です。 ○有城正憲議長 菊地議員

帯広市議会 2022-11-22 12月13日-05号

一方で、現役世代が新たな一歩を踏み出すための知識やスキルの習得、いわゆる学び直しを目的とした取組みは、帯広畜産大学帯広市が共同で実施するフードバレーとかち人材育成事業とそれから北海道熱中開拓機構が実施するとかち熱中小学校がありますが、学び直し環境の充実が求められているものと受け止めております。 以上です。 ○有城正憲議長 清水議員

帯広市議会 2022-09-15 09月30日-06号

次に、商工費では、これまでのフードバレーとかち人材育成事業実績効果アフターコロナを見据えたフードバレーとかち関連施策推進考え方各種新型コロナウイルス対策支援金概要中小企業振興融資制度利用傾向周知考え方フードバレーとかち推進協議会を通じたJALグループとの包括連携協定締結経緯と今後の取組みの方向性、西19条北工業団地取得企業特徴ニーズを踏まえた企業立地に取り組む考えワーケーション

北見市議会 2022-09-15 09月30日-06号

次に、商工費では、これまでのフードバレーとかち人材育成事業実績効果アフターコロナを見据えたフードバレーとかち関連施策推進考え方各種新型コロナウイルス対策支援金概要中小企業振興融資制度利用傾向周知考え方フードバレーとかち推進協議会を通じたJALグループとの包括連携協定締結経緯と今後の取組みの方向性、西19条北工業団地取得企業特徴ニーズを踏まえた企業立地に取り組む考えワーケーション

帯広市議会 2022-09-01 09月13日-03号

市長は、気候危機食料エネルギー安全保障について、世界課題──グランドチャレンジと言われ、これらの課題に対するのがフードバレーとかちの取組み、持続可能な社会形成と述べています。 くどうなおこさんの「いる」じゃんという絵本があります。子供の頃に見た心地よい風景が心にしみます。その風景が、人間エゴの結果、壊されようとしているのです。

北見市議会 2022-09-01 09月13日-03号

市長は、気候危機食料エネルギー安全保障について、世界課題──グランドチャレンジと言われ、これらの課題に対するのがフードバレーとかちの取組み、持続可能な社会形成と述べています。 くどうなおこさんの「いる」じゃんという絵本があります。子供の頃に見た心地よい風景が心にしみます。その風景が、人間エゴの結果、壊されようとしているのです。

帯広市議会 2022-08-19 09月05日-01号

令和3年度予算は、新型コロナウイルス感染症拡大防止社会経済活動両立を図りながら各施策を着実に進めていくとともに、フードバレーとかちの取組みなどを通してまち活力を高めていくことが重要との考えに基づき、持続可能で活力ある地域経済をつくる、新しい未来を切り拓くひとをつくる、安心して日常を過ごせるまちをつくる、これら3つ重点を設定し、編成したところであります。 

北見市議会 2022-08-19 09月05日-01号

令和3年度予算は、新型コロナウイルス感染症拡大防止社会経済活動両立を図りながら各施策を着実に進めていくとともに、フードバレーとかちの取組みなどを通してまち活力を高めていくことが重要との考えに基づき、持続可能で活力ある地域経済をつくる、新しい未来を切り拓くひとをつくる、安心して日常を過ごせるまちをつくる、これら3つ重点を設定し、編成したところであります。 

帯広市議会 2022-07-19 12月08日-02号

帯広市のアフターコロナ地域経済対策は、フードバレーとかちと連動させた十勝帯広型ゼロエミッションの取組みの具体化が必要です。地球温暖化対策推進計画と整合させたゼロカーボンシティ帯広具体的目標を整合させ、ゼロカーボン地域経済そして総合戦略を一体的に整備していく必要があると思いますが、考えをお聞きして、1問目といたします。 ○有城正憲議長 米沢則寿市長、登壇願います。   

帯広市議会 2022-06-24 07月01日-07号

食への感謝の心を育み、地域農業食産業に対する理解を深めることを目指す帯広食育推進計画基本施策にのっとったものであり、フードバレーとかちニューステージの確固たる基盤となるよう、全市挙げての取組みを期待いたします。 以上、市長公約を進め、実現する重要な施策について考えを述べました。 喫緊課題として、物価高騰への対応について申し上げます。 

北見市議会 2022-06-24 07月01日-07号

食への感謝の心を育み、地域農業食産業に対する理解を深めることを目指す帯広食育推進計画基本施策にのっとったものであり、フードバレーとかちニューステージの確固たる基盤となるよう、全市挙げての取組みを期待いたします。 以上、市長公約を進め、実現する重要な施策について考えを述べました。 喫緊課題として、物価高騰への対応について申し上げます。 

帯広市議会 2022-06-17 06月20日-03号

市長就任以来3期12年、フードバレーを展開してきました。フードバレー農林漁業成長産業にし、食の価値を創出し、とかちのかちを売り込むという、3つの柱の下、展開されたものと認識をしております。 そしてもう一つは、十勝イノベーションエコシステムで見られるような人材育成起業創出成果は着実に実っているものと思います。

北見市議会 2022-06-17 06月20日-03号

市長就任以来3期12年、フードバレーを展開してきました。フードバレー農林漁業成長産業にし、食の価値を創出し、とかちのかちを売り込むという、3つの柱の下、展開されたものと認識をしております。 そしてもう一つは、十勝イノベーションエコシステムで見られるような人材育成起業創出成果は着実に実っているものと思います。

帯広市議会 2022-06-15 09月15日-05号

フードバレーとかちという旗印を掲げるならば、国や道が行うか否かに関わらず、例えば飼料肥料高騰対策考えたり、あるいは食を支える飲食業への独自の支援策など、帯広実情まちづくり特徴に合った対策を行うべきなのではないかと思います。フードバレーとかちを推進していくために必要な物価高騰対策について、帯広市はどのような見解をお持ちか、お伺いします。 ○有城正憲議長 吉田経済部長

北見市議会 2022-06-15 09月15日-05号

フードバレーとかちという旗印を掲げるならば、国や道が行うか否かに関わらず、例えば飼料肥料高騰対策考えたり、あるいは食を支える飲食業への独自の支援策など、帯広実情まちづくり特徴に合った対策を行うべきなのではないかと思います。フードバレーとかちを推進していくために必要な物価高騰対策について、帯広市はどのような見解をお持ちか、お伺いします。 ○有城正憲議長 吉田経済部長